企業理念
PHILOSOPHY
価値あるものを提供する
クオリティーは高く
セキュリティは厳しく
人・地球・環境には優しく
人を育て、技術を磨き、開発改良を重ね、
業界を指導し世界に広げていく。

株式会社 マルリョウ
代表取締役 水口 良治
会社概要
| 商号 | 株式会社マルリョウ(東京ガスリノベーション株式会社 |
| 所在地 | ■本社 〒196-0002 東京都昭島市拝島町3-2-25 TEL : 042-549-0111 FAX : 042-549-0112 ■東京支店 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-26-16 ビクトリアプラザ高円寺ビル6F TEL : 03-5929-7783 FAX : 03-5929-7784 ■埼玉支店 〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2-2-1 TEL : 048-242-3303 FAX : 048-242-3909 ■神奈川支店 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-9-1 東京ガス新横浜ビル7階 TEL : 045-534-7399 FAX : 045-534-7397 |
| 代表取締役 | 水口良治 |
| 創業 | 昭和60年4月 |
| 設立 | 平成2年11月 |
| 資本金 | 1億円 |
| 営業品目 | マンション大規模修繕工事 建物調査 劣化診断 漏水調査 給排水設備調査・工事 内装工事 塗装工事 防水工事 |
| 許可番号 | 国土交通大臣 許可(特-5) 第28911号 |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 福生支店 東日本銀行 拝島支店 多摩信用金庫 拝島支店 りそな銀行福生支店 |
| 所属団体 | ダイフレックス防水工事業協同組合 一般社団法人 機能性外壁改修工業会 スプレーウレタン・ウレア工業会 東京都防水工事業協会 一般社団法人 日本塗装工業会 東京都塗装工業協同組合 コニシベステム工業会 ボンドアクアバインド工法認定施工店 ボンドカーボピンネット工法認定施工店 |
沿革
| 1985年4月 | 個人 創業(東京都国分寺市) |
| 1990年2月 | 有限会社マルリョウ塗装 設立(東京都福生市) |
| 1991年 | 資本金1,000万円に増資、株式へ変更 社名 株式会社マルリョウへ 一般建設業の許可認定 |
| 1993年 | 防水事業部開設 |
| 1995年 | リニューアル事業部開設(大規模修繕工事着手) |
| 2007年 | 東京営業所開設(東京都杉並区) 北関東営業所開設(茨城県石岡市) 資本金1,500万円に増資 |
| 2008年 | 資本金5,000万円に増資 |
| 2010年 | 特定建設業の許可認定 北関東営業所閉鎖 |
| 2014年4月 | 本社移転(東京都福生市) |
| 2015年5月 | 本社移転(東京都昭島市) 資本金1億円に増資 |
| 2016年2月 | 東京営業所移転(東京都杉並区) 支店名変更、東京支店へ |
| 2017年1月 | 東京支店移転(東京都杉並区) |
| 2022年7月 | マルリョウグループ設立 |
| 2023年5月 | 埼玉支店開設 |
| 2024年5月 | 東京ガスリノベーション株式会社 |
| 2024年12月 | 神奈川支店開設 |
| 2025年4月 | ㈱あすなろ工房(埼玉県戸田市)を統合 |
マルリョウの技術力

| 一級建築士 | 2名 |
| 二級建築士 | 4名 |
| 一級建築施工管理技士 | 16名 |
| 二級建築施工管理技士 | 19名 |
| 一級土木施工管理技士 | 2名 |
| 二級土木施工管理技士 | 3名 |
| 一級管工事施工管理技士 | 4名 |
| 給水装置工事主任技術者 | 2名 |
| 一級塗装技能士 | 4名 |
| 二級塗装技能士 | 4名 |
| 一級防水施工技能士 | 6名 |
工事表彰実績
- 浦和木崎ローヤルコーポ様
- ビジュー武蔵野八幡町様
- 白金台渡辺ビル様
- セブンスターマンション第10五反田様
- セントラルコート様
- BELISTA駒沢様
- ナビ新桜台様
- グリーンコーポ湘南辻堂様
- レクセルガーデン橋学園様
- アスコットパーク銀座イースト様
- コートデコ洗足レイクサイド様
- ガリシア早稲田様
- BELISTA亀戸様
- 多摩フラワーマンション様
- アピカ成城-V様
- ライオンズシティ町田様
- ライフェリア池袋様
- シティ茅ヶ崎東海岸様
- クリオ東松戸様
- ネバーランド北小金サンフォート様
- コスモ戸塚パークスクエア様
- カーサフェリス阿佐ヶ谷テラス様
- コンフォール武蔵中原様
- オリエントロイヤルハウス経堂様
アクセス
本社
東京支店
埼玉支店
神奈川支店
