



















防水工事を担当しています。荷物が重く服が汚れたりしますが、大きなマンションの仕事が終わったとき、特にやりがいを感じます。やれることは全部やる、漏れがないように完璧を目指す、これが仕事のこだわりです。いまいろんな資格取得に挑戦しています。この仕事は覚えると楽しいし、やりがいがあります。将来は、一人でやっていけるようになりたいし、いい家に住みたいです。休日はケーキを作ったり料理をしています。とっても楽しいひと時です。

「きれいになったね。ありがとうございます!」とお客さまに笑顔で言われたときは嬉しかったし、やりがいを感じました。この仕事には親の仕事の関係で憧れがありました。職場はみんな仲が良く和気あいあいで、入社当時“防水って何だろう?”となっても先輩は優しいし、協力して作業もできるし、心強い先輩がいっぱいいるから安心です。将来はガレージ付きの家を建てて、週末は車やバイクをいじっていたいですね。

工事現場の現場代理人(監督)を目指しています。今年は2級建築施工管理技士の取得を目標に勉強します。バイトで5年、社員で6年、居酒屋の店長をやっていました。でも昼間の仕事をしたくて、それと未経験から資格を取ってお給料を上げられる仕事がいいな~と思って転職しました。「きれいになって嬉しい」と言われることはあるんですけど、まだ自分でやった感はないので、早く自分事として実感したい。プライベートでは、サッカー観戦が大好き。他にもハロプロや深夜ラジオを聞くのが好きです。一緒にお仕事しましょう!

好きな言葉は「ありがとうございます。」です。父親が建設業を営んでいて、そこで2年くらい職人をやらせてもらって全体の知る意味で20歳の時に入社しました。いまは施工管理の仕事をしています。仕事で大切なのは柔軟性と適応性だと思います。大規模修繕工事って、経年劣化している状態からはじまりますが、修繕工事をして綺麗な完成形を見られるところにやりがいを感じています。昔から海外が好きなので、将来は海外でゆっくりしたいです。大きな可能性を秘めているマルリョウに注目してもらえると嬉しいです。

結婚を機に自分のキャリアアップのために入社を希望しました。現在は営業部マネージャーですが、営業部は少数精鋭なこともあり立場関係なく皆でフォローしあいながら仕事をしていますので、新しい仕事を受注できた時は達成感が凄くあります。やればやるだけ成果を出せる環境にやりがいを感じています。弊社は発展途上の会社です。多くの意見を柔軟に取り入れ検討していますので新入社員の方でも提案をしやすい会社だと思います。ぜひ会社を盛り上げていただきたいです。

弊社のおすすめポイントは、一番は何といっても人です。みんな本当に人がいい。みんながイメージするようなガテン系の会社ではなく、人が良くて面倒見も良く清潔で仕事も丁寧です。私は最初事務担当として入社し、昨年から営業に移りましたが、どの部署の人も分からないことは先輩がちゃんと教えてくれます。いま、いろんなことを学ぶことができています。楽な仕事ばかりではないけど、仕事とプライベートはきちんと分かれているし生活しやすい会社です。

必要ありません。仕事で必要な資格は、入社後、会社の費用負担で取得することができます。
資格により別途手当があります。
塗装や防水工事、現場代理人(監督)、営業、事務等の仕事があります。
入社後2~3年は、塗装や防水工事等の技術を“モノづくり人(びと)”の先輩について習得します。
はい、年間120日以上の休みをとることができます。
東京都高校卒業の求人初任給の平均を大きく上回る月給25万円です。会社の業績が良い場合は、別途決算手当が支給されます。詳細は求人票をご確認ください。
はい、できます。詳細は求人票をご覧ください。
まずは、在籍している学校の就職担当の先生に、マルリョウについて聞いてみてください。
